初心者のパソコンの買い方はどれがおすすめ?購入・支払い方法や選び方を徹底解説

初心者のパソコンの買い方はどれがおすすめ?購入・支払い方法や選び方を徹底解説

パソコンを購入しようと思ったときに、どこでどのように買うか考えたことはありますか?安いものは110,000円以下で購入できるのに対し、少しでもスペックのよいものを求める場合はそれ以上にお金が必要とするのがパソコン。

買い方しだいで必要とするお金も変わってくるので、できるだけ賢い購入方法を選択するのがベストです。そこで今回は、パソコン購入に関して初心者という方に向け、買い方をご紹介。

合わせて支払い方法についても言及するので、自分にとってベストな買い方を見つけてください。

初心者におすすめするパソコンの買い方

パソコンの買い方はさまざまあり、それぞれ特徴が異なります。そこで今回は、買い方についてメリット・デメリットを交えながら解説。

買い方①店舗がある家電量販店

家電量販店とは、様々な電化製品を取り扱う実店舗のこと。「ヨドバシカメラ」や「ビックカメラ」「ケーズデンキ」や「ヤマダ電機」といったお店が有名です。

家電量販店の最大のメリットは、実機に触れられる点。パソコンの実機がそのまま展示されているため、実際に触感や使い心地を試したうえで購入するか選べます。
また、知識がない方でも店員さんから優しく教えて貰えるのがメリット。パソコン選びに迷っている方はその場でどんなスペックのモノがよいか教えて貰えるので、購入に一歩踏み出すことが可能です。

そのほか、購入したその日に持ち帰りができる点や設定を代わりに行ってくれるのも魅力。メーカー保証以外に店舗の独自保証に加入できるのもメリットとして存在します。

デメリットは、店員によっては知識にムラがあったりいらない製品を売りつけられたりすることなど。一般的に家電量販店のパソコンはスペックの割に価格が高く設定されているのも難点です。

価格は特に気にせず、実際のモノに触れて選ぶことを重視する方におすすめの買い方と言えます。

買い方②大学生が利用できる大学生協

大学生協は、大学の職員・学生を組合員として運営される協同組合の一種。主に学生が利用できるサービスで、ノートパソコンを販売するのが一般的です。

大学生協のパソコンを購入するメリットは、サポートやオプションが手厚い点。レポート作成や学生生活に便利なソフトがインストールされていたり、ウイルス対策が施されていたりします。そのほか、卒業までの4年間にわたる紛失・故障時のサポートがあるのも魅力です。

デメリットとしては、価格が高くなりがちな点が挙げられます。手厚いオプション・サポートは無償ではなく有料扱いなので、本体価格から数万円は上乗せされるのが普通。

オプションも外せるわけではないので、知識がないとボッタクリ価格と思われがちです。実際にはオプションの価格で高く見えるだけなので、手厚いサポートを求める方にはおすすめ。

知識があってオプションから必要・不要なサービスを見わけられるという方なら、あえて大学生協を選ぶ必要はありません。

買い方③メーカー直販サイト

メーカー直販は、生産メーカーが直接パソコンを販売する方式。「デル」や「マウスコンピューター」「HP」から「レノボ」までメーカー直販を展開する販売元は多くあります。

メーカー直販のメリットは、消費者が直接購入するためスペックよりも安い価格で手に入る可能性がある点。そのほかメーカー側では定期的に割引クーポンを発行することもあり、コスパのよいパソコンを購入しやすいのが魅力です。

メーカー直販の場合はカスタマイズも豊富で、自分好みのスペックにできるのもポイント。そのぶん知識がなければ、カスタマイズを間違えることもあるのが若干のデメリットといえます。

すでに購入したいパソコンメーカーを決定しているという方や、コスパを求める方におすすめの買い方です。

買い方④総合通販サイト

通販サイトは、パソコンだけでなくさまざまな製品を販売するネットショップのこと。主に「Amazon」「楽天」が有名です。

通販サイトで購入するメリットは、場合によって安い価格で買える点。「価格ドットコム」と呼ばれるサイトで目的のパソコンの最安値を確認し、そのまま販売サイトで安く購入できます。

そのほか、基本的に通販サイトで販売されるのは完成品なので、受注生産より早く手に入る可能性も存在。場合によっては購入翌日に自宅に届くのが魅力です。

デメリットとしては、サポート要素が薄い場合があること。この部分については保証の有無を見極める必要があります。完成品をすぐに入手したい方におすすめです。

買い方⑤オークションで競り落とす

オークションは、誰かが出品しているモノを複数人の購入希望者で価格争いする方式。「Yahooオークション」が有名です。

オークションのメリットは、運がよければ1円でパソコンが購入できたり定価よりも大幅に安い値段で手に入ったりする点。とにかく安い価格で購入したい方にはおすすめします。

デメリットは、安い価格で購入しようとしても簡単にうまくはいかないこと。競合がたくさんいるので、通常より安い価格を目指すなら折れない心が必要です。

買い方⑥フリマアプリを利用

フリマアプリは、一般人が自分で決めた即決価格でモノを販売しているサービス。「メルカリ」が有名です。

フリマアプリのメリットは、即決価格なので購入を決断すればすぐに入手権利が手に入る点。目的のパソコンがあればすぐに確保できます。また、販売者との間で値下げ交渉できるのも魅力です。

デメリットは、基本的に販売されるモノが中古品に限られること。そのほか製品によっては壊れかけていたり販売者がどのように使っていたかがわからないので、まともに稼働しなかったりします。

よいパソコンを手に入れるなら知識と経験が必要です。低価格で性能が当たりの製品は一瞬で誰かが購入するので、判断力も求められます。

買い方⑦BTO通販サイトを利用

BTOは、注文を受けてから組み立てる受注生産システムのこと。BTOを主体とするネットショップとしては「サイコム」や「パソコン工房」「ドスパラ」「ツクモ」といったサイトが有名です。

BTOのメリットは、ある程度用意された販売製品を自分自身でカスタマイズして購入できる点。カスタムパーツは互換性のある製品しか選択できないので、初心者の方でも好みに組み上げられます。

ショップによってはクリエイター向けからゲーマー向け、ビジネスやトレーダー向けまで用途に応じて選べるのも魅力です。

デメリットは、多少の知識がなければカスタムはうまくいかないこと。一切カスタムしないで購入もできますが、BTOの利点を生かすならおすすめできません。また、カスタムを楽しんでいたら大幅に予算をオーバーすることがあるのもある意味デメリットといえます。

なお、BTOのなかにはフルカスタムできるショップも存在。自作はしたくないけどパーツは自分で選びたいという方に支持されています。通販形式ならBTOは特におすすめです。

パソコン購入におすすめの支払い方法

パソコンをどこで購入するかを決めたという方は、次に支払い方法も考える必要があります。支払い方法は現金・カード・ショッピングクレジットなど色々あるので、それぞれの特徴やメリット・デメリットをご紹介。

一括で済ませる現金支払い

現金支払いは、所有するお金を使って決済する方法です。現金支払いには直接レジで会計するほか、銀行振り込みや代引きといった方法も含まれます。

現金支払いのメリットは、実店舗であればその場で会計を済ませて持ち帰りできる点です。通販であってもすぐに支払いを済ませることで、スムーズに発送待ちに移行できます。

デメリットは、購入費用をすぐに必要とすること。パソコンは高額製品なので、用意できなければ現金支払いはできません。お金を借りるくらいならほかにも適切な支払い方法もあるので、余裕のある方向けです。

また、振り込みや代引きだと余計な手数料がかかる場合があることも注意しなければなりません。

現金がなくても使えるクレジットカード払い

クレジットカード払いは、カードを使った支払い方法。学生からでも取得しやすい楽天カードから、一部の富豪しか所有できないものまで幅広くあります。

クレジットカード払いのメリットは、契約会社のポイントなどが溜まる点。購入場所の独自マイルとカード会社のポイントを同時に溜められるので、パソコンなど高額商品なら数千から数万円分のポイント取得が期待できます。
そのほか支払い手数料がかからなかったり、分割支払いを指定すれば余裕を持って料金を完済したりできるのも魅力。カードの信用も同時に溜められるのもポイントです。

デメリットは、支払い能力を見誤って高額な製品を購入してしまう可能性があること。結果的に支払いが滞れば信用も落ちるため、返済について適切な判断を要します。

支払いが絶対にできるという方ならおすすめの方法です。

コツコツ済ませるショッピングクレジット払い

ショッピングクレジット払いは、パソコン料金を信販会社が代わりに一括支払いしてくれるサービス。支払われたお金は指定回数にわけて利用者が会社に対してことになります。「オリコ」や「ジャックス」が有名です。

ショッピングクレジット払いのメリットは、オリコ・ジャックスなら最大60回の分割払いができる点。255,000円相当のパソコンでも月額4,400円の支払いで済むため、収入の少ない方でも安心して利用できます。

デメリットは、審査が通らない可能性もあること。支払いに関する信用履歴に傷がなければ基本は通りますが、審査で弾かれた場合は使えません。また、購入したあとに信販会社との電話のやり取りを行い、審査が通った時点で実際に商品発送の手続きが始まるという手間がかかるのも難点です。

最後に押さえておきたいポイントは、なるべく金利手数料はゼロのときに利用すること。ショッピングクレジット払いは36回までは金利ゼロ、さらに回数を増やすと手数料がかかる場合があります。

定期的に60回まで指定しても金利ゼロのサービスを展開しているので、手数料のかからないタイミングで使うのがおすすめです。

自分に合ったパソコンの買い方を実践しよう

高価なパソコンを購入する際はスペックも大事ですが、どこでどのように買うかという部分も重要です。今回はそれぞれの購入・支払い方法のメリット・デメリットを紹介したので、初心者の方は参考にしながら購入してください。

※記事内の商品価格は弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

トップへ戻る