モデムとONUの違いは? ADSL回線と光回線の違いを知ろう

モデムとONUの違いは? ADSL回線と光回線の違いを知ろう

ご家庭でインターネットをお使いの方であれば、モデムの意味は理解できると思います。ではONUという機器の名称はご存知でしょうか? 実は光回線にはONUの設置が必要不可欠で、シンプルに説明するならばADSL回線にはモデムを使い、光回線ではONUを使ってインターネットに接続します。 ここではより詳しくモデムとONUの違いを説明し、光回線の接続の仕組みを説明していきます。

ONUとモデムの違いって何?

ONUやモデムは回線終端装置と呼ばれ、上述の通りインターネットを使用する際に、ADSL回線であればモデム、光回線ではONUを使用しインターネットに接続します。 インターネットの情報はADSL回線ではアナログ信号で、光回線であれば光信号で転送されますが、信号をパソコンへ転送するためにはデジタル信号へと変換する必要があります。
この信号変換の役目を果たすのがONUやモデムの役割です。
ONUでは光信号とデジタル信号の相互変換を、モデムではアナログ信号とデジタル信号の相互変換を行い、インターネットとパソコンの適切な情報交換を行います。 ONUやモデムが無ければ、インターネットへの転送・受信が行えないため、インターネットを利用する際にはONUやモデムは必要不可欠のアイテムです。

ONUやモデムはインターネット接続に必要な信号変換装置で、回線に応じてONUとモデムを使い分けることは理解できましたでしょうか? それではもう少し具体的に踏み込んでONUとモデムの違いを説明していきましょう。

ONUとは?

ONUは上述の通り、インターネット光回線通信に必要な信号変換装置の役割を果たし、光信号とデジタル信号の相互変換を行っています。 正式名称は光回線終端装置と呼ばれ、別名では光モデムとも呼ばれることもあり、ONUはOptical Network Unitの略称です。 光回線ではインターネットから光信号でデータが送られますが、パソコンに表示させるためには光信号をデジタル信号へと変換する必要があります。 またパソコンのデータをインターネットに送信する場合、パソコンから送られるデジタル信号を光信号へと変換する必要があります。 このようにインターネットの光信号とパソコンのデジタル信号を、相互に変換する役目を果たすのがONUで、ONUは光回線通信に必要不可欠な機器です。 ONUは一般販売では手に入れることはできず、ONUは回線契約時に通信業者からレンタルする形でしか手に入ることはできません。 レンタル料金は通信業者によって異なり、無線通信可能なWi-Fi接続標準装備の有無などでも料金が異なってきます。 ONUにはMACアドレスが割り当てられており、このアドレスが一致しなければご家庭で使用できない仕組みになっています。 そのためONUの中古品をネットオークションなどで入手しても、使用することはできない点は注意しましょう。

モデムとADSL回線

モデムとは広義では回線終端装置の略称で、光回線も含めた信号変換装置を意味しますが、ここではADSL回線で使用される信号変換装置を説明します。 インターネットのアナログ信号をデジタル信号に、パソコンのデジタル信号をアナログ信号に、それぞれ相互変換を行うのがモデムの役割です。 このモデムを電話回線へと接続しパソコンへ接続することでADSL回線でのインターネット通信が利用可能となってきます。

ここで簡単にONUを使用する光回線を導入するメリットを紹介すると、やはり光回線は高速通信を容量制限なしで使用できる点にあります。 インターネットにADSL回線を使用しているが、現在の通信速度に不満があり光回線を乗り換え先として検討している方も多いと思います。 それに対して光回線導入のデメリットもいくつか発生してきます。
・光回線工事が必要
・利用料金が高額
・対象エリアが限られる
などがデメリットとして挙げられますが、そのなかでも料金に関してはADSL回線と比較すると倍以上の利用料金となる点が大きなネックです。

では光回線に対しADSL回線とはどういう回線なのでしょうか?
ADSL回線とは簡単に説明すると、NTTの電話回線を使用してインターネットとパソコンを接続する回線です。 ADSL回線は光回線が普及するまでは主流の回線で、光回線が普及した現在でもADSL回線は国内の一般家庭で広く使用されています。 ADSL回線の光回線と比較したメリットとしては
・月額利用料金が光回線の半分以下で済む
・使用可能エリアが光回線よりも広い
などがあげられますが、特に利用料金に関しては光回線と比較すると、大幅なメリットとなってきます。 その反面で
・光回線と比較すると通信速度が遅い
・将来的に回線終了になる可能性がある
というデメリットが生じます。
特に回線終了に関しては、2019年2月にyahooBBがADSL新規受付を終了、NTTフレッツADSLが2023年にサービス終了(受付は2018年に終了)を予定しています。 このようにADSL回線は近い将来全面的に廃止される可能性は否定できないため、現在でもADSL回線を利用している人にとっては大きなデメリットと言えます。 ADSL回線利用者は2022年を目安に、モバイル回線や光回線への乗り換えを現実問題として検討する必要がある点は、知識として頭の隅に置いておきましょう。

モデムとルーターの違いは?

ルーターの役割

ONUやモデムを使用することでパソコンとインターネットは通信が可能になりますが、これだけでは複数の端末と通信を行うことはできません。 現在では多くの家庭でパソコン・スマホの複数台所有が当たり前になっており、多くの家庭のインターネット回線使用は、複数端末を同時に通信を行う必要があります。 この同時通信機能を可能にするのがルーターと呼ばれる機器です。
ルーターの役割は簡単に説明すると、複数の端末から通信が正確に行われるように調整・制御を行う役目を果たします。 具体的にはどのルートを通しデータを送るかを、ルーターが判断することで調整・制御が行われていますが、名称の由来はルート(Route)を示す者(er)=ルーター(Router)です。 このルーターを回線終端装置であるONUやモデムの次に接続することで、はじめて複数端末での同時通信が可能になってきます。

ここで「複数端末の接続はできているけど、ルーターが見当たらない?」と疑問に思う人もいるかもしれません。 実は最近のONUやモデムは、このルーター機能内蔵タイプを通信業者がレンタルで提供しているケースが増えてきています。 上記の場合ONUやモデムを設置するだけで、内部に内蔵されたルーターが複数端末の接続を可能になる調整・制御を同時に行ってます。 ですが複数端末接続インターネット通信は以下の原則に従っており
①外部からのインターネット回線

②2ONU・モデムなどの回線終端装置

③3ルーター

④4パソコンやスマホなどの端末へ
上記の流れはインターネット通信を行う上で変わることはありません。
ですからルーター内蔵のONU・モデムは、この②③の機能を併せ持っていると理解しましょう。

集合住宅インターネットの仕組み

特にマンションなどの集合住宅にお住いの方で、最初からインターネットが使用可能な場合、上記の流れを特定する方法が困難なケースもあります。 例えば現在多くの集合住宅では、集合型回線終端装置と呼ばれるVDSLモデムを使用し、そこから各部屋へ電話回線を使って通信を行うVDSL方式が多く採用されています。 この場合上記でいう②③部分はVDSLモデムに集約されているため、部屋の電話回線から直接接続するだけでインターネットが使用可能です。 それに対し集合住宅でも、直接各部屋に光回線が繋がっている場合は、上記①〜④本来の接続方法が適用され、部屋の中にONUやモデム・ルーターの設置が必要になります。 両社を比較するとVDSL方式のほうが手軽に利用可能ですが、光回線でも通信速度は遅くさらには故障の際に、原因特定が困難というデメリットが生じます。 集合住宅でお住いの方は、ご家庭のインターネット接続方法がどのような接続方法か、万が一のトラブルを想定し事前に調べておきましょう。

モバイル回線とは?

モバイル回線とは簡単に説明すると、携帯電話(スマホ)で使用される通信回線を利用したインターネット回線のことです。 光回線はONUという回線終端装置を使用しインターネットに接続しますが、モバイル回線は専用のモバイルルーターに信号を受信し、インターネット接続を行います。 従来対象エリアが限られいたことから、モバイル回線の速度は非常に遅かったため、インターネット接続には不向きな回線と言えました。 しかし、ここ数年通信技術の進歩と共にモバイル回線の通信速度は、飛躍的な向上を遂げています。
通信速度だけを比較してみても、光回線には劣るもののADSL回線よりも遥かに高速でインターネットを利用することが可能です。
モバイル回線のメリットを以下に挙げると
・回線工事不要
・最短で利用が可能
・光回線と比較すると月額料金が安い
・ADSL回線よりも高速通信が可能
・使用ルーターによっては外部へ手軽に持ち運べる
・引っ越しを行っても引っ越し先で簡単に使用可能
以上のようにメリットは豊富です。
逆にモバイル回線のデメリットとしては
・通信量によっては通信制限がかかることがある
・対象エリア外だと使えないor通信速度が遅くなる
・長期年間契約が必要
以上がデメリットとなってきます。
上記のデメリットを踏まえ、モバイル回線対象エリア内での使用で、通信制限がかかる条件を把握した適切な利用を行えば豊富なメリットが活用可能です。 特に光回線よりもお得な料金で高速通信が可能、また手軽に外部へ持ち運び可能で、エリア内であればどこでも使用できる点はモバイル回線の大きなメリットです。 ADSL回線をご利用で、将来的に回線の変更を検討している方は、モバイル回線もインターネット接続手段の選択肢の一つです。 ご自身のインターネットご利用環境に応じて、光回線とモバイル回線の両方を検討してみましょう。

まとめ

ここではONUとモデムの違い、複数端末でのインターネット接続に必要なルーターの基礎知識、各種インターネット回線の特徴を紹介しました。 2020年以降モデムを使用したADSL回線は将来的にサービス終了になる予定です。
そのためONUを使用した光回線や、モバイルルーターを使用したモバイル回線への変更を検討している方も多いと思います。 インターネット回線変更の際は、ご自身のインターネット使用環境をよく確認し、ここで紹介した回線のメリット・デメリットを踏まえた上で回線変更を行いましょう。

※記事内の商品価格は弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

トップへ戻る