NECのパソコンを購入したら確認したい!初心者にやさしいサポートを紹介

NECのパソコンを購入したら確認したい!初心者にやさしいサポートを紹介

NECと言えば日本を代表するパソコンメーカーの1つです。2011年にレノボと共同会社「NECレノボジャパングループ」を設立し、日本最大のパソコン事業グループを作りました。もちろん国内シェア率はNo.1で多くの人がNECのパソコンを使っています。

そんなNECのパソコンはサポートが充実しているため、初心者にやさしいパソコンともいわれています。では、具体的にどのようなサポートサービスがあるのでしょうか。

NECのパソコンのサポートサービスの特徴

引用:NEC公式ホームページ

日本国内のパソコンメーカーといえばNECをイメージする人が多いのではないでしょうか?商品企画から開発・生産・販売・サポートまで自社で行っており、徹底した品質管理を行っています。

NECのパソコンの特徴は、個人向けパソコンLAVIEを購入した方は使い方相談(電話相談)がいつでも無料であること。通常、パソコンを購入してから数年が経過すると、電話相談が有料になることが多いのですが、NECではずっと無料で電話相談をすることができます。これはパソコン初心者の方には嬉しいサービスですよね。

他にもNECでは充実したサポートサービスを用意しています。ここでは、NECのパソコンのサポートサービスについて詳しく見ていきましょう。

NECのパソコンのサポートサービスの特徴

引用:NEC公式ホームページ

<日本国内のパソコンメーカーといえばNECをイメージする人が多いのではないでしょうか?商品企画から開発・生産・販売・サポートまで自社で行っており、徹底した品質管理を行っています。

NECのパソコンの特徴は、個人向けパソコンLAVIEを購入した方は使い方相談(電話相談)がいつでも無料であること。通常、パソコンを購入してから数年が経過すると、電話相談が有料になることが多いのですが、NECではずっと無料で電話相談をすることができます。これはパソコン初心者の方には嬉しいサービスですよね。

他にもNECでは充実したサポートサービスを用意しています。ここでは、NECのパソコンのサポートサービスについて詳しく見ていきましょう。

購入前に受けられるサポート

NECでは、最新モデルのパソコンの購入を検討している方や、パソコンの仕様や機能について知りたい方、操作の面で気になる方のために121コンタクトセンター(電話サポート)を用意しています。

121コンタクトセンター

NECでは、日本国内で販売されている対象製品について、購入前に相談することができます。121コンタクトセンターで相談できる対象製品は以下のようになっています。

《購入前相談対象製品》

● NEC製パーソナルコンピュータ/タブレット
● NEC製周辺機器(プリンタ除く)
● NEC製ソフトウェア

《サービス対象OS》

●cWindows(Vista、7、8、8.1、RT、10)
●cAndroid 2.x、4.x

NECの最新モデルだけでなく、1世代前のパソコン購入についても相談することができます。もちろん、技術的な内容も相談できますよ。受付時間は9:00から17:00までと少々短いですが、メンテナンス日以外年中無休です。連絡先は以下のようになっています。

《問い合わせ先》

[固定電話から] 0120-977-121 (通話料無料)
[携帯電話・PHSから] 0570-000-121 (通話料お客様負担)

121コンタクトセンターは購入前相談だけでなく、操作・修理などに関する問い合わせも行っているため、どうしても混雑しがちです。NECでは、お客様が電話をかけるときの目安として、窓口の混雑状況を以下のように表にまとめて公開しています。

引用: 121コンタクトセンター

パソコンの故障や修理に関するサポート

パソコンがフリーズして動かない、パソコンから変な音がするなどパソコンに異常がみられると故障なのかと思い焦りますよね。NECでは、パソコンの修理や故障に関するサポート窓口も用意しています。

チャットサポートサービス

自動応答で、24時間365日利用できるので、パソコンの突然のトラブルにもすぐに対応できますよ。問い合わせ内容によっては、オペレーターが対応するので、9:00~18:00の間でのやり取りになります。

出典:チャットサービス

質問への返答は番号を打って送信するだけなのでとても簡単です。修理サービスに修理を依頼する前にまずはチャットサポートサービスで故障診断を行いましょう。

修理サービス

自己診断で修理が必要だと判断した場合や初期不良による故障の場合は、インターネットで修理サービスを申し込んで、修理を依頼することができます。また、先ほど紹介した121コンタクトセンター(電話サポート)でも修理サービスの申込みができます。

出典:修理サービスURL

121コンタクトセンターでの修理依頼の場合、事前に修理チェックシートの作成が必要になります。シートを記入してから121コンタクトセンターに電話しましょう。なお、インターネットで申込む場合、修理チェックシートの記入は不要です。

出典:修理チェックシート ダウンロードページ

修理サービスでは、無償・有償どちらの修理にも対応しており、以下の流れで依頼されたパソコンの点検・修理を行います。

《パソコンの修理の流れ》

1. 修理のお申し込み(WEBまたは電話)
2. NECあんしんサービス便にて機器を無料にてお預かり
3. 修理費用の確認(有料修理の場合)
4. 工場にて修理
5. 修理の完了
6. 機器の返却・修理の支払い(有料修理の場合)

有料修理の場合は、修理に出す前に必ず概算費用を計算しておきましょう。なお、NECの有料修理の料金は以下のページで確認することができます。

出典:《修理料金表》

有料修理となると、まず修理点検のための費用が6,600円。電源が入らない故障の修理で、もし電源ユニットに問題があった場合、35,800~38,800円程度の費用がかかります。メーカーによる修理料金は、高額になるとはいえ、1回の修理で40,000円以上かかるとなると、負担が大きいですよね。

メーカー保証期間が終わり、有料修理となった場合は弊社に依頼をするともっと安い費用で修理の対応させて頂きます。ご検討のほどよろしくお願いします。

パソコンの故障に備えた有料サポート

有料修理となると修理費用が高額になることは分かっていただけたかと思います。NECのパソコンには1年間の無償保証が付いていますが、1年の間に故障することはごくわずか。パソコンの寿命は平均5年なので、残り4年間。せめて3年の保証があると安心して使えますよね。

NECでは、有料修理による負担に備え、メーカー無償保証期間を最大5年まで延長で延長できる有料サービスがあります。

延長保証の特徴は以下のようになっています。

《メーカー保証サービスパック》

● 保証期間中の修理費を100%保証
● 保証期間中の修理回数は無制限
● 延長保証の費用以外は修理費の自己負担ゼロ
● 最短で1日修理(輸送日数除く)
● パソコン本体だけでなく付属品も修理対象

パソコン本体だけでなく、キーボードやマウスなどの付属品も修理の対象となるのは嬉しいですよね。また、延長保証の料金さえ払えば何度も修理を受けられるのも魅力的です。ただし、以下の故障の場合はたとえ保証期間内であっても、有料修理となりますのでご注意ください。

《有料修理となる故障》
● 落下、衝撃、水没など外的要因による故障
● 地震・台風・水害・落雷など自然災害による故障
● 使用の誤り、不注意により生じた障害による故障

落下や衝撃、水没や落雷による故障も保証して欲しい場合は、購入後60日以内であれば、NECあんしん保証サービスパックを申込むことによって保証することができます。

水没や衝撃などちょっとした不注意は誰にでもあること。これらを無償修理で対応してもらうことができれば安心できますね。
とはいえ、NECのパソコンは最新モデルだとスペックによって多少値段は変わりますが、安いものでも120,000円前後。そこに5年の安心保証サービスパックを付けるとなると、141,000円となり本体価格が高くなってしまいます。

また、メーカー修理の問い合わせは混み合うことが多く繋がりにくいという不便さもあり、例え修理に出せたとしても手元に戻るまでに時間を要します。そうなると、せっかく延長保証をプラスしたのになんだか損した気分になりますよね。

弊社では、水没・衝撃に対する修理もメーカー修理より安く対応しています。高い追加料金を支払って、保証サービスに加入する前に弊社での修理もご検討いただけたらと思います。

パソコンの操作に関するサポート

Winows10の機能やアプリの利用方法、パソコンの基本的な使い方について知りたいとき、NECでは4つのサポート窓口を用意しています。

Webサイト

参照:サポート情報

NECサポートサイトでは、よくある質問(FAQ)だけでなく、初心者お役立ち情報コンテンツを用意しています。パソコン初心者のためにWindows10の機能やMicrosoft OfficeのWord、Excelの活用方法、ウィルス・セキュリティ対策の方法などを分かりやすく説明しています。

参照:パソコンなるほどカフェ

NEC製パソコンのマニュアルがダウンロードできるコンテンツも用意してあります。操作で分からないことがあったら、まずはサポートサイトから解決できないか確認しましょう。

チャットサポートサービス(LINEまたはWEB)

参照:チャットサポートサービス

NECサポートサイトを見ても解決できなかったら、チャットサポートサービスにて操作方法を相談することができます。24時間365日相談(自動対応)ができることはもちろんのこと。9:00~18:00まではスタッフが対応可能なため、もし自動対応で解決できなかったときは、スタッフとのやりとりで操作方法の不明点を解決することができます。

スタッフのやりとりの際には、事前にお客様登録(電話番号、Email、パソコンの型番などの登録)が必要になります。

参照:お客様登録

121コンタクトセンター「使い方相談」

NECサポートサイトでもチャットでも操作方法が分からなかった場合は、121コンタクトセンターに問い合わせて確認してみましょう。121コンタクトセンターで操作方法を聞く場合、事前にお客様登録が必要になりますので、忘れずに行ってくださいね。受付時間は9:00~19:00まで、メンテナンス日を除き24時間365日対応しています。

NECパソコン全国出張サービス

有料サービスになりますが、NECでは新しいパソコンを使用する際に必要な設定やインターネット接続設定、データ移行などの作業をスタッフが代わりに行う出張設定サービスを用意しています。

出張サービスのメニューと料金を以下にまとめました。(2019年6月現在)

《出張サービスメニューと料金》

メニュー 料金
初期設定・セットアップ 11,000円
プリンター設定 6,600円
データ移行 11,000円
無線LAN設定 11,000円
テレビ設定 6,600円
ソフトウェアインストール 6,600円(1本につき)
パソコン共有設定 11,000円
PLC設定 6,600円

出張サービスを利用する際にはWEBサイトからメニューを選択し、支払いを行います。詳しくは以下のページをご覧ください。

出典:出張設定サービス

パソコンの処分に関するサポート

不要になったNEC製のパソコンは、目的に合わせて以下の3つから処分方法を選べます。

● 買取サービス
● PC買い替えサービス
● 回収・リサイクル

ここでは、この3つの処分方法について詳しくみていきます。

買取サービス

2014年1月以降に発売されたLAVIE(VALUESTAR / LaVie)、2015年以降に発売されたMate/VersaProが買取対象のパソコンとなっています。正常に作動していない、パソコン本体を改造しているなど状態によっては買取できない場合もあるのでご注意ください。自分持っているパソコンが買取対象かどうか分からない場合は、以下のページに型番を入力することで確認することができます。

参照:買取サービス

買取を依頼する場合は以下の手順で手続きを行います。

《買取サービス利用手順》

1. 申し込み(事前にお客様登録が必要)
2. 受付案内
3. 引き渡し(1箱につき1540円お客様負担)
4. NECより査定結果が届く
5.代金の受け取り

なお、買取するパソコンのデータはNECが責任を持って消去するのでご安心ください。

PC買い替えサービス

NEC Directで新しいパソコンを購入し、不要となった古いパソコンを買取りもしくは回収・リサイクルを行うことで、NEC Directポイントをゲットすることができます。

《付与されるNEC Directポイント》

● 買取サービス利用…5,000ポイント
● リサイクル・回収サービス利用…3,000ポイント

古いパソコンの買取は他社製でもOK!(回収・リサイクルは他社製不可)さらに、買取サービスのみの利用だと、NECへの郵送費が1540円かかりますが、PC買い替えサービスの利用ならば、郵送費のお客様負担はありません。PC買い替えサービスは以下の手順で手続きを行います。

PC買い替えサービス手順》

1. NEC Directで新しいパソコンを購入
2. 新しいパソコンが届いたら古いパソコンのデータを移行
3. 古いパソコンの買取または回収・リサイクルを申込む
4.古いパソコンの買取または回収・リサイクルがNECに確認されて約1か月後にNEC Directポイントが付与される

回収・リサイクル

不要になったNEC製のパソコンやディスプレイを引き取ります。引取の際には、不要になったパソコンの製品番号、リサイクルマークの有無を確認します

《パソコンの製品番号》

《リサイクルマーク》

※2003年10月以前のパソコンの場合、リサイクルマークが付いていません

パソコンの回収・リサイクルの申込みから排出までの流れは以下の通りです。

パソコンの回収・リサイクルの申込みから排出までの流れ》

1. Webから回収申し込み
2. 払込票のお受け取り、料金支払(PCリサイクルマークが付いていない場合)
3. NECよりエコゆうパック伝票一式が届く
4. リサイクルに出すパソコンを梱包
5. パソコンを郵送

不要になったパソコンは自治体の不燃物ごみに出そうと思っている方、ちょっとお待ちください!2003年に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」により、パソコンは自治体で回収することができません。

PCリサイクルマークの付いているNEC製のパソコンは無料で回収することができます。上記の方法を見ると少々面倒だと思われるかもしれませんが、地球環境保全のためにも、責任を持って処分しましょう。なお、パソコン回収・リサイクルの場合、データの消去はNECで行いませんので、忘れずに消去しましょう。

まとめ

NECのサポートサービスは主に4つのサービスに分けられます。

● 購入前に受けられるサポート
● パソコンの故障や修理に関するサポート
● パソコンの操作に関するサポート
● パソコンの処分に関するサポート

その中でも特に注目すべきなのが、操作に関するサポートです。NECのパソコン(LAVIE)を購入すると電話サポートの使い方相談がずっと無料で使えること。WEBやLINEでチャット感覚で操作方法を確認することができるなど、初心者に嬉しいサービスが充実しています。

また、パソコンの故障や修理に関しても使い方相談と同じように電話やWEBサイトで修理依頼をすることができます。ただ、NECのパソコンは他のメーカーと同様、無償保証が1年しかありません。なので、無償保証期間終了後も同じ保証を受けるには、有料の延長保証を申込む必要があります。

延長保証はメーカーでの修理を無料にしてくれるというメリットはありますが、延長保証料金は意外と高く、パソコン購入時の負担を大きくするというデメリットがあります。また、保証期間が過ぎた後の有料修理は高額で、点検だけでも6,600円かってしまいます。パソコンを長く使いたいだけなのに追加料金や高い修理料金を払わないといけないのは納得いきませんよね。

弊社に修理を依頼すれば、NECと同じ内容の修理を安い費用で行うことができます。2年間の保証期間が過ぎ、故障して困った場合でもすぐに対応できますよ。修理が必要な際は、是非ご検討ください。

※記事内の商品価格は弊社にて確認した時点の価格を表記しております。金額や内容の詳細は公式サイトをご確認ください。

トップへ戻る