BTOパソコンってどんなもの? メリット・デメリットは何?
パソコンを購入したいと思っているものの、どのようなパソコンを購入すればよいのか、どこで購入するのがよいのか良くわからないという方も多いのではないでしょうか。あるいは、これまで家電量販店などでパソコンを購入していたものの、満足ができなくなってしまったという場合もあるかと思います。
ここでは、そんな方々に向けて、パソコンを購入するための方法の1つである「BTOパソコン」について紹介します。BTOでのパソコンの購入には通常の既成品を購入するのとはまた違ったメリットやデメリットが存在しているため、その両方について知ることでより安心して購入を行うことができるようになります。
そもそもBTOパソコンってどういうもののことを言うの?
BTOというのは、Build to Orderの頭文字を取ったもので、”受注生産”を意味します。つまりBTOパソコンとは、いわゆる既製品とは異なり都度発注して生産されるパソコンということです。 通常、家電量販店などの店頭に並んでいる既成品のパソコンを購入する場合、もともと決まっているスペックのパソコンを選んで購入する形となります。 これに対してBTOでパソコンを購入する場合、それぞれのパーツを自分で選択することができるようになります。そのため、出来合いの既製品を買うよりも自分好みのスペックに近いパソコンを購入できます。
BTOを行っているメーカー
それでは、実際にBTOを行っているパソコンメーカーを紹介していきます。
ドスパラのBTOパソコン
BTOを行っているパソコンメーカーとして、最初に紹介するのは「Dospara(ドスパラ)」についてです。このドスパラは様々な性能のパソコンを取り扱っているのが特徴の1つで、日常的に使用するためのものや、ゲーミングパソコンなど、目的に合わせてパーツの構成を行うことができます。 また、全体としてカスタマイズを変更しなくともバランスが取れた構成となっているのが特徴の1つで、パソコンのパーツについてあまり詳しいことがわからないという方であっても、そのまま購入するのでもそれほど問題なく使用できるという点が優れています。
マウスコンピューターのBTOパソコン
BTOを行っているパソコンメーカーとして、次に紹介するのは「G-Tune」についてです。こちらのG-Tuneはデスクトップパソコンだけではなく、ノートパソコンについても幅広くBTOを行っているのが特徴となっています。特にノートパソコンに付いては充実度が高いため、場所を余り取らないパソコンを購入したいと考えている方に適してたメーカーと言えます。 デスクトップパソコンに関してもそこまで大型のものではなく、いわゆるミドルタワーと呼ばれるようなサイズのものであることが多いです。性能面もそこまで他社に劣るということはありませんが、SSD搭載などの面についてはまだ少々弱い部分がある点には注意が必要となります。
パソコン工房のBTOパソコン
BTOを行っているパソコンメーカーとして、次に紹介するのは「パソコン工房」についてです。こちらのメーカーはカスタマイズ性は他のBTOパソコンメーカーに比べるとあまり広くはありません。その代わり最初の構築からしてバランスが良いため、少しだけカスタマイズしたい、というような方針で使用するのに適しています。 価格面ではかなり安価となっているため、少し古めのパーツを使用して安価でそこそこのスペックのパソコンを構築したいと考えている方にとっては良い選択肢となるメーカーです。
エイリアンウェアのBTOパソコン
BTOを行っているパソコンメーカーとして、最後に紹介するのは「AILENWARE(エイリアンウェア)」についてです。エイリアンウェアはDELLのパソコンブランドの1つで、主にゲーミングパソコンを取り扱っています。日本のメーカーではないためにサポート面等において、少々不具合が発生する可能性がある点には注意する必要があるでしょう。全体としてハイスペックではあるものの、値段もそれ相応であるためにそれほど安くはなりません。3DゲームやVR環境の構築などを行いたい、ハイスペックパソコンを求めている人に向いているBTOパソコンメーカーです。
BTOパソコンのメリット
それでは、ここからは実際にBTOでパソコンを購入することによるメリットとデメリットとしてどのような物があるのかについて紹介します。使用するメーカーによる違いもあるために、すべて一概に言えるものではない、ということは念頭においていただけると幸いです。
BTOでパソコンを購入するメリットは、まず大きなポイントとしてコストパフォーマンスに優れているという点が挙げられます。 BTOパソコンメーカーは、BTOでパソコンを構築するためのパーツを、それぞれ大量に用意しています。基本的に、用意しているパーツの数が多いほど単価が下がる傾向にあるため、パソコンを構築するために必要な価格が全体として低下することになります。 つまり、同じスペックのパソコンを購入する場合でも、構築済みパソコンや自作パソコンと比べても安価で購入できる可能性が高いということです。 構築済みパソコンとBTOパソコンの比較例。同程度のスペックでも価格に差があることがわかります。
メーカー | 富士通 | ドスパラ(BTO) |
---|---|---|
モデル | ESPRIMO WD-G/D1 | GALLERIA ZG |
OS | Windows10 Home(64bit) | Windows 10 Home(64bit) |
CPU | Core i7-8700 | Core i7-9700 |
メモリ | 16GB DDR SDRAM | 16GB DDR4 SDRAM |
ストレージ | 500GB SSD | 500GB SSD/3TB HDD |
価格(税込) | 409,472円 | 263,978円 |
※富士通、ドスパラ公式オンラインストア直販価格(2019年3月29日現在)
2つ目のメリットとして上げられるのは、パーツや性能について自分好みの構築ができるという点です。これは前述したことでもありますが、BTOでパソコンを購入する上では非常に重要なポイントです。
例えば構築済みのパソコンを購入する場合、メモリは十分だけどハードディスクの容量が小さいなど、自分の求めるスペックに満たないことがあります。この他にも、ゲーミングパソコンを購入しようとする場合には特に顕著となる問題があります。3D向けのグラフィックボードの性能だけが低かったり、その他の性能が不足してしまったりと、自分がやりたいことに必ずしもマッチしたパソコンとなるとは限らないことです。
その点、BTOパソコンの場合には各パーツの性能を自分で調節することができるというメリットがあります。あまり必要ない部分の性能は敢えて下げることで価格を抑えるなど、費用とのバランスも取りやすいのがメリットの1つです。
3つ目のメリットは、保証がついている場合が多いということです。BTOは自作パソコンとよく比較をされますが、この2つで大きく異なるのが保証の有無です。当然ですがパソコンを自作する場合は保証などなく、全て自己責任となります。それぞれのパーツには保証がついていても、パーツ同士の相性が悪くて構築に失敗してした場合、開封してしまっては返品・交換ができません。あるいは故障などのトラブルが発生した場合でも、パソコン自体に保証はないので自分で修理しなければいけません。
これに対して、BTOパソコンなら問題が発生したときにメーカー保証を受けることができます。より安心してパソコンを購入することができるというのがメリットです。
BTOパソコンのデメリット
ここまで、BTOでパソコンを購入することによるメリットを中心に紹介してきました。しかし、すべての人がBTOでパソコンを購入するのが最適であるかというと、そうではありません。場合によってはデメリットの方が気になってしまう可能性もあります。ここでは、BTOでのパソコン購入に伴うデメリットとなる部分についても紹介します。
まず最初に、BTOパソコンのデメリットの1つとなるのが、デザインです。BTOパソコン全体にいえることですが、デザイン性はそれほど高くありません。様々な構築に対応することができるように、汎用性の高いケースを使用する必要があるため、シンプルで余り特徴がないデザインになることが多いです。Appleのパソコンのように流線型を使用したような洗練されたデザインのBTOパソコンはあまりありません。そういった見た目にもこだわりたい人にとっては物足りなさを感じるかもしれません。
続いて2つ目のデメリットは、電源の計算に冗長性があまりない可能性がある、という点をあげることができます。メモリやCPUなどの性能を向上させると、その分高い電気容量が必要となります。場合によっては電源の性能も向上させる必要があるでしょう。冗長性のことを考えると電源容量の60パーセント前後で考えるのが安全です。ただ、BTOパソコンはかなりギリギリの構築となっている場合もあり、性能に対して電源が不足し、稼働状態によっては問題が発生する可能性があります。
さらに、使用されているパーツについても注意する必要があります。これはすべてがそうであるというわけではありませんが、BTOパソコンの種類によっては使用されているパーツが古いものであったり、ランクが低いものであったりする可能性があります。原価を抑えて利益を増やすためにパーツのランクを意図的に下げている可能性がある、ということです。性能に対して明らかに価格が低い場合はこの点も注意すると良いでしょう。
コスパの良い、保証付きパソコンを買うならやっぱりBTO
BTOパソコンは基本的に安く高い性能のものを購入でき、コストパフォーマンスが良いといえます。もちろん、既製品と違って見た目が良いものが少なかったり、ノートパソコンならサイズはあまりコンパクトにならないなど、犠牲になっている部分もあります。それでも、性能の良いものを安く長く使いたいという方にはマッチしているのではないでしょうか。見た目はこだわらないけど、それなりに良いものを安く、新品で購入したいという方はぜひBTOでパソコンを買ってみてはいかがでしょうか。