富士通のスマホを修理する方法3つ

富士通のFMWORLDを利用する
富士通の公式サポートである「FMWORLD」を利用する方法です。FMWORLDでは、次の2つの修理サービスがあります。 ・引取修理サービス ・スピード交換サービス 引取修理サービスは、富士通の指定業者があなたの自宅に故障した端末を受け取りに来ます。梱包の必要はなく、故障した端末をそのまま指定業者に渡しましょう。修理が完了すると、宅配業者によってあなたの自宅まで新しい端末を届けてくれます。 スピード交換サービスは、Arrowsが故障した場合に最短で交換端末を受け取れるサービスです。富士通のサポート窓口に電話してサービスを依頼すると、最初に交換端末が宅配業者によって送付されます。交換端末を受け取ったあとに、故障端末をサポートへ送るため、スマホが使えない期間を短くすることができます。 どちらのサービスも、保証期間内であれば無料で使うことが可能です。 参照:富士通 FMWORLD 修理に関するお問い合わせ 参照:富士通 FMWORLD スピード交換サービスに関するお問い合わせ携帯ショップを利用する
スマホを購入した携帯ショップを利用する方法です。携帯ショップでは、auやsoftbank・docomoなどの販売会社が設けているサポートに加入している必要があります。 携帯ショップに持ち込んでから修理が終わるまでは、あなたが持ち込んだ携帯ショップにもよりますが、およそ2週間ほどかかるでしょう。 携帯ショップを利用する場合は、修理が終わるまで代替機を貸与してもらえるため、スマホが使えない期間を短くすることが可能です。スマホの修理専門店を利用する
民間のスマホの修理を専門としているお店を利用する方法です。スマホの修理専門店では、即日対応ができる点が大きな特徴です。修理専門店によっては、最短で30分ほどで修理が完了します。 富士通のFMWORLDや携帯ショップでは、あなたが自らデータの移行やバックアップをしておかないと、データの保証はされません。スマホの修理専門店では、データの移行やバックアップをしなくとも、修理ができる場合もあるため、利用するスマホの修理専門店で確認してみましょう。Arrowsの修理代の相場

富士通FMWORLDの相場
FMWORLDでは、修理代金を明示していません。修理にかかる代金は、「修理料金」「サービス料」から構成されています。 引取修理サービスの場合は、修理料金のみが請求され、スピード交換サービスの場合は、修理料金とサービス料が請求されます。いずれの場合も送料は無料です。 修理料金は、「部品代」と「技術料」が含まれており、実際に見積もりを取らないと費用がわからないようになっています。携帯ショップの相場
携帯ショップを利用する場合は、サポートに加入しているかどうかが重要です。「故障紛失サポート」や「安心サポート」などと呼ばれるサポートに加入していれば、0円~8,000円ほどで修理サービスを受けられます。 ただし、サポートに加入していると、毎月一定の金額を請求されていますので、一概には相場通りの金額とは言えません。しかし、スマホの契約時にサポートに加入しているのであれば、最も安く修理をすることができる可能性があります。 au公式ホームページ docomo公式ホームページ softbank公式ホームページスマホの修理専門店の相場
スマホの修理専門店は数多く存在していますので、お店によって相場は変わりますが、おおよそ1万円~4万円ほどです。 スマホの修理専門店の場合は費用が高めですが、即日修理に対応していることが多く、30分~120分で修理が完了する事が多いでしょう。 また、データの移行やバックアップをせずに修理ができることがあるため、費用よりも手間を掛けたくない人、一刻も早く修理をしたい人におすすめです。 スマホの故障部位や故障具合によっても価格は変わるため、実際に見積もりを取ることをおすすめします。故障別の相場
複数のスマホの修理専門店の価格から、部品別の相場をまとめました。 故障の度合いや機種、お店によっても価格は変わるため、あくまでも参考程度としてください。 参照:スマホ修理王 参照:smapho station吉祥寺店 参照:iPhone/Android修理 105store富士通のスマホを修理するときの注意点
