横浜市でのトラブル事例をご紹介いたします。
横浜市近辺での事例の一覧
神奈川県横浜市でUSBメモリのウイルス感染

最近は値段も安く、また容量も増加していっているUSBフラッシュメモリ。
直にUSBポートに刺すだけで使用でき、簡単にデータをやり取りできる非常に便利な媒体ですね。
しかし、そんな便利さが逆に仇となる事もあります。
今回はウイルスに感染したとの事で神奈川県横浜市の現場に訪問。
何でも家にあるパソコン2台がどちらもウイルス感染している模様。
片方はネットに接続をしていないスタンドアローンマシンにも関わらずウイルスに感染しているようです。
データのやり取りはフラッシュメモリ経由で行っているとの事で早速このメモリのチェックを開始。
結果、フラッシュメモリ内のウイルス総数100オーバーの感染を発見。
病原菌の巣になっておりましたのでお客様の了承を得た上でフラッシュメモリの初期化作業を行います。
その後、ウイルスに感染しているパソコンからもウイルス駆除を行い、作業完了です。
近年、データの持ち運びが容易になってきている事もあり、気軽に使えるメモリ媒体からのウイルス感染被害が増加傾向にあります。
是非一度チェックをしてみて、安全安心な状態で使用しましょうね。
神奈川県横浜市でインターネットの接続不具合

本日はインターネットの接続が出来なくなったとの事で神奈川県横浜市まで行って参りました。
ADSLで、レンタルされているモデムを使っての接続方式にて、今までは普通に接続出来ていたのに、突然繋がらなくなって、現状ネットが全く使えない状態らしく、一刻も早く直して欲しいとの事でした。
早速現場にお伺いをし、チェックをしていきます。
色々と見てみた結果、どうやらIPアドレスが正常に取得されていないいためにインターネットが繋がらない状態になっているようです。
とりあえずはモデムのリセットを実行。
パソコンの電源を落とし、その後モデムのリセット作業に入ります。
リセット完了後、モデムの再起動をしその後PCの電源ON!
無事接続されている事を確認、ブラウザを使っての接続までお客様に確認をして頂き、今回の作業完了です。
こういった、今までは通常通りに使えていたのに、ある日突然それまで通りに使えなくなった、という事態は、PCを頻繁に使っている人程経験があるのではないかと思います。
今回の件に関しても、は雷によって急に電源が切れてしまったり、熱を持ちすぎて熱暴走したりするモデムエラーもあったりしますので、中々原因の特定が難しかったりします。
そんな時には是非当社にご連絡を頂ければ、診断から対応まですぐに現場に急行、作業をさせて頂きますよー。